ミニマリストが断捨離したくない物干しハンガー
今日は2年使ってみてやっぱり便利な洗濯物干しハンガーをご紹介します。
なぜ2年も使ってみたかって?確実にレビューするためです!
いえ、ご紹介するのを忘れていただけです。笑
実は各部屋ご案内で寝室のページでチラッと映っていたハンガーです。
すでに紹介していたと勘違いしていました。
こちらは ニッコーの 「スライド8連ハンガー」 という商品です。
コンパクトに折りたためるのに、しっかりとした作りで、シャツなどを干すのがとても楽になります。
お店で売っているとすれば、折りたたまれたこの状態。
8枚までシャツなどがサッと干せるんです。
下からシャツの首部分を入れて…
スパッと横にハンガーを開くだけです。
ハンガーはとっても軽い力でスパッと開いて気持ちイイ。
肩の部分はスライド式で幅広のシャツにもピッタリフィットします。
ニッコー
シャツを外すときは逆の手順で、スパッとハンガーを折りたたんで取り込めます。
サブフックも付いているので、風が強い日などは物干し竿に固定して使用することもできて便利です。
1つ1つ別々のハンガーに干すのってすごく大変ですよね。
これは手放せないアイテムです。
シャツ同士が等間隔に干せるので風の通りもよく、乾きやすいです。
ミニマリストの場合は服が少ないので、乾いたらそのまま外して着てGO!できます。笑
さらにミニマムな色のハンガーを希望される方はこちら
ただし、こちらはハンガーが折り畳みできないタイプです。
上で紹介したように、首元を入れて横にスパッと開いたり、服を取り込むときに閉じることはできません。
おわり♪