男性の方が持ち物が少ない?
「男性の方が持ち物が少ない」
確かに、そう思います。
夫はブラとかつけてないし、化粧品も持ち歩かないですからね。
まぁ、物が少ない対決をする気はありませんが。笑
夫が外にふら〜っと出掛けるときの持ち物はこんな感じです。
ミニマムな財布
「万双」 の 「コードバンミニ財布」 です。
普通の二つ折り財布の2分の1くらいの薄さ。
夏のはじめに買い替えました。
みなさん万双って知ってますか?
あのアメ横にある一坪店舗です。
https://www.mansaw.net
ちょっとわかりずらいんですけど、アメ横の真ん中くらいの一歩入ったところにある超有名店です。
色はボルドー。(他はネイビーがあります)
一緒に上野のアメ横にある店舗に行って買いました。
夫が
「絶対これが欲しい」
と言い張ったのでミニマリストになった記念に買ってあげました。
というのも、物のわりに安かったからです。笑
価格は税込み 16,740円。
表面は馬のお尻の革(コードバンレザーという耐久性のある革)で、内側はカーフヌメという革。
万双と言えば日本を代表する革製品の老舗です。
クオリティはハンパないのに価格はお手頃。
「適正な品質を適正な価格で」
をモットーにしているそうです。
一瞬で私も万双のファンになりました。(*´▽`*)
夫にしてはなかなかイイ選択だと思います。笑
オンラインストアでも買えます。
私も男に生まれてミニマリストになっていたらこの財布にしていたでしょう。
アブラサスかこれか迷っていたらしいですが、実際手に取ってみると、その薄さと質感そして耐久性に満足したそうです。
アブラサスはこちらです。
どんな物を入れてるかちょっと見せてもらおうかな…
少なっ!!
カード3枚って…。
クレジットカード、運転免許証、家のカードキーだけ?
夫はメンバーズカードとか一切作らないので、これで済むそうです。
スマホはおサイフケータイの機能が付いているから、こんなミニマムな財布でさえポケットから出す機会がないのだとか。
それにしてもこの財布、コンパクトなのにすごい丁寧な仕上がり。
こうやって左右対称になる財布が 「イイ財布」 の証なんだとか。
お店で全ての種類でやってもらいましたが、全部左右対称になりました。笑
夫が特に気に入ったポイントは
「こーゆー小さい財布って、たいがい札入れがキツキツなんだけど、これは違うね!…」
ってとこだそうです。
大してお札は入っていませんが。笑
諭吉様もスッと入って、ゆったりと鎮座されております。
ミニマムなスマホ docomo SO-02H
NTT docomo
正式名は 「Xperia Z5 Compact SO-02H」 です。
コンパクトと名の付くとおり、すごい小さい!
「iPhone4S」みないな感じの大きさです。
こんなの待ってたって感じのサイズ。
私は元々iPhoneユーザーだったので、iPhone4S の手になじむサイズは感動ものでした。
防水性能やらおサイフケータイやら最新の機能が付いて帰ってきたような感じです。
女性にも扱いやすくてとてもイイ感じ。
またしても夫にしてはイイ物を選択したって感じ。ちょっと悔しい (; ・`д・´)
ミニマムなキーホルダー
車の鍵が一本だけ。
なんてミニマム…。
このキーホルダーをベルト通しにカチンッとつけています。
てゆーか1本だけならポケットに入れればいいんじゃない?って思いますよね。
「それは失くすから…」 だそうです。
作りはとてもしっかりしていて、イイ感じの重さがあります。
アマゾンで買ったそうですが、700円くらいだとか。
色はゴールド、ブラック、シルバーの3色がありました。
なんか以外とちゃんとミニマリストな夫でした。笑
独自のミニマリズムを持っているみたいなので随時アップしていきま〜す。 (^^♪
おわり♪