探す手間が省けてミニマム
アホ男子でミニマリストな夫の靴下を干しています。
ワカメや昆布ではありません。笑
夫の仕事用&黒いズボン用靴下を、同じお店の黒靴下で統一しています。
年に1度、新品に入れ替えているので、履く前に洗濯したところです。
専用の引き出しに畳まずにポイっと入れています。
出すときは手前からザクっと2枚取り出します。
朝どんなに寝ぼけていても、左右で違う靴下を履いてしまうことはあり得ません。
「#アホ男子母死亡かるた」にもある通り、男子は左右の靴下を履き間違えるのですよ。
大人になったからって、あなどれません。笑
夫はミニマリストなので服は少ないし、同じ種類の服を数着持っていて、いつもだいたい同じ服を着てます。
理由は、
服選びに時間をとられたくないから。
本当に気に入った服は数着買います。
夫はこれによって生活が楽になり、仕事にも趣味にも打ち込めると言います。
面倒臭がりだからこそ、工夫して生活を楽にする知恵が出てくるのですね。
この方法はスティーブ・ジョブズやマークザッカーバーグなどが提唱しています。
詳しくは、「世界のミニマリスト」 を参考にしてください。
おわり♪