たまには「明日死んでもいいと思えるほど幸福度の高いもの」を食べる
大好きなもの食べてますか?
私の場合は、例えばウニいくらタップリ海鮮丼とか。
ハンパない。( ゚Д゚)
だからくだらない動画も作ってみました。笑
プリプリのイクラやウニが「これでもかっ!」てくらい乗っかってるやつ。笑
特にいくらの分量が重要です。
お店で食べると高いので、鮮度のイイものを買ってきて自宅で作ります。
お店だと3000円〜5000円、あるいは「時価」なんて値段になってしまう丼でも、1500円位で作れちゃう。
丼1つの内容は、
・いくら 50g
・うに 5切れくらい
・いか
(とびこをプラスすると食感がいい)
・サーモン
・まぐろ
など。
ウニといくらに重点を置いているので、他の海鮮も細かく切ってサイズを小ぶりにします。
そうすることで食感を合わせることができるし、
ベローンってでっかいネタを乗せてしまうと、見栄えはイイかもしれませんが、その魚の味しかしなくなってしまうので、大きさを調節するのは重要だと感じています。
そして、あえてスプーンで食べます。
ステンレススプーンではなくて、プラスチックや漆、または樹脂製のスプーンで食べるのがオススメ。
スプーンから出る金属イオン的なものが海鮮の繊細な味をジャマせず、がっつり食べれるので気に入っています。
ウチで使っているのはこのスプーン。
海鮮丼ってマジで最高。(≧▽≦)
特別な調理なんかなくて、ただ盛り付けるだけ。笑
めっちゃシンプルなのに、満足度がめちゃ高い。(*´▽`*)
ソッコー幸せになれます。笑
一回の外食分の値段を考えれば、超ハイコスパな海鮮丼を月に数回食べちゃうワケです。
「明日死んでしまうとしたら、最後に何を食べますか?」
の質問の答えに、この海鮮丼は上位ランクイン中です。(´∀`*)
よい1日を♪
↓こちらの記事もどうぞ
「コンビニのパンで幸せになる方法〜「バルミューダ トースター」がスゴ過ぎ〜」
「ステーキやローストビーフに合う美味しい「練りわさびソース」の作り方」