コクヨのデュオラは低座面でコスパ抜群のデスクチェア
オフィスチェアの極みと言えば、代表的なものにオカムラのコンテッサなどがあります。
めっちゃ高価ですが、国産の多機能チェアは、ヘタな海外製のゴッツい社長椅子を買うよりずっと快適なチェアなのです。
最新のコンテッサは、セコンダというモデルが出ています。
ランバーサポート(腰あて)や可動式ヘッドレストなど、色々オプションを付けると20万円近くなってしまいます。Σ(・ω・ノ)ノ!
でもコンテッサが合わない人もいるヨ
そんな素晴らしいコンテッサですが、人間工学を追求し尽くしたとも思えるのに、ビミョーに体に合わないという人もいます。
私もその一人で、
「もうちょっと最低座面が低くてもいいのになぁ」
とか、
「もうちょっと安くてもいいのになぁ」
なんて感じます。
そんな方に試してもらいたいのが、コクヨのデュオラです。
コクヨのデュオラはコスパ最高オフィスチェア
このデュオラのイイところは、まずコンテッサより安いところ。笑
コンテッサを買おうとしたら、デュオラを2個買えちゃいます。(;・∀・)
ランバーサポート(腰あて)は固定式ですが、最低座面が415mmなので、日本人体型にフィットするサイズ感です。
コンテッサも最低座面は420mmという表記ですが、座面の構造上デュオラの方が低く感じます。
一番下まで座面を下げた状態でリクライニングするとわかりますが、デュオラの方は素足でも踵(かかと)がつきます。
日本人に合う座面高の重要性についてはコチラの記事を参照。
過去記事 家具量販店のデスクチェアは日本人の体形に合うのか?
日本のオフィスチェア(事務椅子)をナメるな 〜腰が痛くならない・疲れないチェア〜
特に、日本の一般家庭などの屋内で使用する場合、靴は履かないと思うので、靴底の高さを除いても床にベタッと足裏がつかないと疲労や腰痛の原因になりますよね。
デュオラは、可動式のアームレストやリクライニング、可動式ヘッドレスト、座面前後スライド(深さ調節)が標準装備されて、仮眠するときも快適そのもの。
デュオラの可動式ヘッドレスト(前傾)
デュオラの可動式ヘッドレスト(後傾)
ヘッドレストはオカムラのコンテッサの場合、オプションの可動式を選ぶと歯医者の治療台のようなヘッドレストになってしまうのですが、(このデザインがイイって人もいる)
コンテッサの可動式ヘッドレスト
コクヨのデュオラならメッシュのままで、背面と同じワイドなヘッドレストです。
頭部の寝相が悪い人?もガクッてなりません。笑
蒸れないメッシュが嬉しいですね。(´∀`*)
色もオカムラのコンテッサ同様、各色選べます。
コンテッサのスゴイ機能は、やはり手元(ひじ掛け)に座面昇降やリクライニングのレバーが付いている点です。
コンテッサはヒジ掛けにレバー
デュオラの場合は、一般的なデスクチェアと同じで、座面下のレバーを操作する方式。
デュオラの座面下レバー
ただ、それ以外はほとんどひけをとらない、優秀でコスパ抜群なチェアだと思います。
値段の差は、ほとんどこのレバーの違いと言っても過言ではないでしょう。
一家に一台、多機能オフィスチェアの時代です。
ストレスフリーなチェアを選んで、集中力や没頭力をブーストしちゃいましょう。(≧▽≦)
よい1日を♪
↓こちらの記事もどうぞ