ウォーキングデッドの「ダリル」が体験できるゲームをやってみた
海外ドラマ「ウォーキングデッド」にハマりました。
見始めた頃は、なんだかゾンビばかり出てきて気持ち悪ぃ〜!
って思ったのですが、見ていくうちに素晴らしいヒューマンドラマであることに気付かされたのです。笑
作り込みが本気過ぎて、最初はドン引きしてしまいますが、見続けた先に共感できるものがあります。(≧▽≦)
ウォーキングデッドのダリルを体験できるゲーム
そんな大人気ウォーキングデッドですが、いろいろゲームも登場するみたいですね。
もしかしたらシューティングゲームがすでに存在しているかもしれないと思い、ふらっと立ち寄ったショッピングモールのゲームセンターで発見しました。笑
・・・。
今までにも、ゾンビ系の似たようなシューティングゲームは存在しましたが、今度のは本物ですね。笑
恐る恐る中に入ってみると、
そこには・・・、
ウォーカーが・・・、
待ち構えて・・・、
いません。笑
(;´Д`)
危うく、オーマイガー!と叫んでしまいそうなほど、入る時にドキドキします。笑
中にはクロスボウが2台セットされています。
座ってプレイできるので、落ち着きましょう。笑
フツーにスタートすると、舞台のメインは実際にドラマでも出てくる刑務所での出来事です。
見覚えのある間取りや配置で、ファンにはたまらないですね。
ゲームの主人公はリック?でもダリル?でもない?感じのおじさん?です。
(ミショーン?役の女性がウォーカーが迫っていることを知らせに来てスタート)
このゲームで使用する武器は、
銃ではなくクロスボウ(ボーガン)
です。
ダリルのメイン武器。
レバーを手前に引くことで矢をリロード(装填)。
スタート前、親切に教えてくれます。
残念ながらクロスボウ自体は台に固定されているので、ダリルのようにカッコよく手に持って構えることはできませんが、
若干の扱いずらさが、なんとも恐怖をあおります。(;゚Д゚)
画面の中には、狙った位置にカーソルが表示されますので、シューティングゲームに不慣れな人でも楽しめる設計です。
ウォーカーは、やはり頭を攻撃しないと倒すことができません。
ドラマを見たことがない人のためにも、一番最初は親切な表示が出ます。
私は今のところ全部見ているので、慣れたもんです。笑
自然と手が動きます。(。-∀-) アハ
ただ、そうは言っても恐ろし過ぎてアドレナリンがヤバいです。笑
(;゚Д゚)
近づいてきて、攻撃を受ければライフゲージが減っていきます。
仲間の人間を助けると、ライフゲージが増え、
失敗すると減ります。
忠実に再現された舞台でプレイできるので、とても臨場感があって、恐怖を体験しつつ楽しめると思います。
どこかで見かけたら、ぜひやってみてください。(*´▽`*)
ゲームが終わった後は、ドラマを見終わった後のような、何とも言えない「現実に戻った安心感」があります。笑
おわり♪