「6倍ガラコ」って何だ?
コレ、車に詳しくない人から見たら、完全にナゾの商品なんですね。
( ・∀・)
先日、私が何気なく車に塗っていたら、近所の女性に「何してるんですか?」ってフツーに聞かれました。笑
友人にも聞いてみたら、
「え?何それ、私もわかんない」
と言うので、レビューします。
私も今でこそ車が大好きですが、以前はコレって何に使うものなのか全然わかりませんでしたからね。(≧▽≦)
一言で言うと、車のガラスに塗るコーティング剤です。
コレを塗っておくと、雨の日の視界が良くなります。
(゚д゚) ワーォ
ノーワイパーで雨粒フッ飛ぶ
雨の日って雨粒で前が見ずらいですよね。
コーティングしてないガラスには、水滴がベチャ〜って…
photoAC
夜は特にヤバイ…(;´・ω・)
photoAC
ってか、ほぼ見えない…
「ワイパー外れるんじゃないの?」ってくらい高速でワイパーしても、キリがありません。
そのまま運転を続けるのは危険だし、とても疲れてしまいます。
長距離、長時間になるほど、差が出る部分です。
ガラコを塗ると雨粒がクルンッってなるから、、ある程度速度が出ていればワイパーしなくても
ガラスについた雨粒がスルーッってフッ飛んでいくので、安全に運転できるわけです。
特に高速道路では速度も出ているので、ワイパーを使わなくても見えちゃいます。
6倍ガラコなら1年耐久?
ガラコの効果がわかったところで、「じゃあ何が6倍なの?」って話です。
それは効果が持続する期間のこと。
フツーのガラコの効果が1〜2ヶ月であるのに対し、その6倍の半年〜1年の耐久性があります。
( ※ 使用環境にもよるけどね)
使い方は簡単で、洗車後に塗って5〜10分乾燥させたら拭き取るだけです。
キャップを開けて塗るだけ
乾いて白くなったら拭きとる
とは言え、洗車するタイミングで塗るということと、乾燥を待たなければならないこともあるので、ハッキリ言って面倒臭いですよね。
自宅の駐車場とかならまだしも、コイン洗車場やガソリンスタンドの拭き上げコーナーで度々やっていたら怒られちゃいそう。笑
6倍持続してくれた方がありがたいので、私はコレを使っています。
単純に汚れや水垢(みずアカ)も付きにくくなるので、塗っておくべきコーティングだと思います。
photoAC
晴れの日にこそ雨の対策をしておきましょう。(´∀`*)
よい1日を♪
↓こちらの記事もどうぞ
「鍵を紛失した時に備える方法〜これで鍵を持ち歩かなくて済む〜」