トヨタのスマートキーの電池交換は工具いらず
日常の小さな「困った」を解決するコーナーです。
今回はトヨタ車のスマートキーが電池切れになったときの電池交換方法について。
実はこのタイプの鍵なら、ドライバーなどの工具を使わずに電池交換ができるって知ってましたか?
まずは側面に付いているボタンを押してキーを抜き出します。
実はこのキーが工具替わりになるんです。(一部対応していない車種もあります)
キーの先端をくぼみに差し込んで、こじ開けることができます。
このように真っ二つに。
一方の基盤の裏側に電池が。
キーの先端を使って電池を優しく取り出します。
使用する電池は、コレ。
「CR1632」というボタン電池です。
電池の向きに注意しましょう。
電池を入れ替えたら、逆の手順で戻すだけ。
ボタンを押してみて、赤いランプが光るか確認できればOK。
電池は5年に1回くらいは交換した方がよさそうです。
ディーラーで交換を頼むと1000円くらいしますが、この作業はとても簡単なので、自分でできれば電池代だけで済みますね。
おわり♪