ザファームのグランピングでカヌー体験してきた
千葉県香取市にある農園リゾート「ザファーム」(THE FARM)でグランピングした後、カヌー体験をしてきました。(*´▽`*)
もちろん宿泊しなくてもカヌーは体験できます。
ザファームのラウンジで直接申し込むか、宿泊前に電話で予約する感じ。
↓ザファームでグランピングした記事はこちら
実際にカヌーに乗るのは、ザファームから約8キロ離れた利根川周辺です。
自家用車で現地へ行くか、ザファームから送迎の車に乗っていく方法があります。
持ち物は着替えのみでOK。
パドルを漕ぐと、どうしても水が跳ねることがあり、靴や服が濡れますので、濡れてもいい軽装で行くことをオススメします。
川ですので着替えは公衆トイレか、車の中です。笑
カヌーって転覆することはあるの?
なんだかとても心配ですよね。
ひっくり返ってしまったらどうしよう、、、って。
大丈夫!
よっぽどのことがない限り転覆しません。
カヌーを余裕で乗りこなすアホ男子
使用するカヌーはとても安定しているタイプのものなので、逆に転覆するのが難しい程。
実験的に強く揺さぶっても転覆しませんでした。笑
(↑マネしないでください)
出発前に、ザファームのスタッフさんが用意してくれたライフジャケット(救命胴衣)を着ます。
子供用
大人用
結構イイやつです。
落ちても勝手に浮いてきます。笑
そしてパドルの使い方を簡単に練習。
スタッフのお兄さんやお姉さんが優しく教えてくれるので心配いりません。
↑頭上で回しているあたり、センスの無さを感じる…
この時は若干不安でした。(;´・ω・)
いざ!乗船っ!
足場がとても安定した場所から乗り込めるので、いきなりドボンしてしまうこともないでしょう。笑
今回はチビがいるので二人乗りのカヌーです。
背もたれも付いてて快適。
うちのアホ男子5歳でも乗れるので簡単。
大人だけなら一人乗りのカヌーもあるので、より小回りが利きます。
一人乗りのカヌー
※ 画像が曇っている感じになっていますが、ビビッてカメラを防水用ケースに入れて撮影したので画質が落ちてます。(。-∀-)
しかもゴープロのニセモノ。笑
実際には落ちないようにストラップさえすれば、普段使いのスマホで十分イケます。
この体験をすると、おそらくカヌーにハマるので
これを機にケース無しで使える本気の「GoPro(ゴープロ) HERO7」にしてもいいかもしれませんね。笑
この日は風も穏やかで、波はほどんど無く、スイスイ漕げました。
水門をくぐると、流れはさらに穏やかになり、趣ある建物が並ぶ川を進んでいきます。
途中で観光船(エンジン付き)とすれ違うことがありますが、全く問題ありませんでした。
この川沿いは無形文化遺産にも登録されているキレイな町で、白鳥もたくさん泳いでいます。
街並みを進んだら、Uターンして戻る感じ。
「カヌーって許可とかいるの?」って疑問だったのですが、
「川は誰のものでもない」
という原則があるので、特に許可は要りません。
なんなら、自分専用のカヌーを買っちゃってもいいワケです。笑
とは言っても、まずは一度体験してみないことには、わかりませんよね。
スタッフのお兄さんやお姉さんは資格を持ったプロの方達なので、体験しながらオススメのカヌー用品のアドバイスをもらうといいですね。
新しい趣味がスタートする予感? (*´▽`*)
今回乗ってみてわかりましたが、カヌーってめっちゃ楽しいです♪
これからは「旅行先でとりあえずカヌーしよっ」って思いました。笑
ぜひ体験してみてください(´∀`*)
よい旅を♪
↓こちらの記事もどうぞ
「写真データの整理に消耗したくない 〜撮りっぱなしでOK〜」
「暑い夏は水鉄砲(ウォーターガン)で熱中症予防しながら大人も子供も大はしゃぎ」