ネコってなぜか赤ちゃんに優しい
ネコを飼っている子育てミニマリストです。
ウチにいるのはラグドールという種類の白い猫ちゃん。
とても穏やかな性格ですが、さすがに大人がちょっかい出し過ぎると、あま噛みしたり、ネコパンチを繰り出します。
当然です。笑
しかし、この猫ちゃんも実家の猫ちゃんも、決まって「赤ちゃんや小さな子供には優しい」という法則があるんです。
ウチのアホ男子2号(1歳)がどんなに追いかけまわしても、
しっぽをつかんでも、
しっぽを食べても…
いや、食べるな。
押さえつけてなでなでしても、
あれ、
全然怒らない。
時々「フニャァァっ」という情けない鳴き声は出します。笑
でも、引っ掻いたり猫パンチすることは一度も無いんです。
なんとなく逃げる様子はあるんですが、追い付くのを待っているというか、
全然本気で逃げないんです。
アホなのかな…。
猫って、めっちゃイイ子ですね。笑
動物と触れ合う知育には、ミニマリストなネコがオススメです。(´∀`*)
今日も癒し系なネコちゃんでした。
よい1日を♪
↓こちらの記事もどうぞ